名古屋でソフトテニス活動日記(番外編4)(2018.7.29)
- rtmaelsalchemistsm
- 2018年8月4日
- 読了時間: 2分
本日は腕試しもかねて春日井市のソフトテニス選手権大会に出場しました!

サークルでの参加は3年ぶりですかね!?
前回出場した大会は雨が降ってきてすごい悪天候の中開催した記憶があります笑
ペアはお腹を壊してくるし笑笑
そんな条件ではありませんでしたが、台風12号の影響がどれだけ残るか心配されました。
案の定、ものすごい風が吹き、今回も天候に左右される大会内容となってしまいましたとさ(´・ω・`)
相手のサーブが地面に落ちたとたん風が吹くとかザラでしたね(^▽^;)
砂埃が舞って観客も含めた全員が顔を背けたりなんて何回見たことか笑
そんな中でも女性メンバーが予選リーグを突破して決勝トーナメントに進んだことはとても嬉しかったですね!

「私、決勝トーナメントに進むなんて初めてだわ!」
なんて言ってましたね(*'ω'*)
それに比べ男子は……
全ペアが予選リーグで敗退(´・ω・`)
1勝はできるんですけど、どうにも勝ち進めませんね

これがやはりサークルとクラブチームの違いなんでしょうね。
悲しいかな。腕が落ちたのを改めて実感させられました(´・ω・`)
まあでも、いつものメンバーとやる試合では得られない緊張感は良い刺激になったのではないでしょうか
また、オープンで参加できる大会や区民大会にも参加していきたいと思います!!
記念撮影



ひとり熱中症で体調を崩したメンバーがいました。
あとから大事には至らなかったと聞きましたが、まだまだ暑い日が続きますので熱中症には気を付けて活動しましょう!!
Comments